これまでの歩み
創立から20年の間
20年から40年
年度 |
理事長 |
専務理事 |
理事 |
監事 |
平成6年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
山中 清
田中 市衛
山本 光昭
池田 長示 |
堀川 宗義 |
平成7年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
山中 清
田中 市衛
山本 光昭
池田 長示 |
堀川 宗義 |
平成8年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 長示 |
水谷 太兵衛 |
平成9年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 長示 |
水谷 太兵衛 |
平成10年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 修
山中 博文 |
水谷 太兵衛 |
平成11年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 修
山中 博文 |
水谷 太圭久 |
平成12年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 修
大海 冨生 |
服部 弘之 |
平成13年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 修
大海 冨生 |
服部 弘之 |
平成14年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 修
大海 冨生 |
服部 弘之 |
平成15年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
田中 市衛
山本 光昭
池田 修
大海 冨生 |
服部 弘之 |
平成16年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
池田 修
大海 冨生 |
田中 市衛
山本 光昭 |
平成17年 |
山本 喜己 |
加藤 靖郎 |
柳川 昌彌
池田 修
大海 冨生 |
田中 市衛
山本 光昭 |
平成18年 |
山本 喜己 |
大海 冨生 |
池田 修
加藤 久智
柳川 恵子 |
石井 隆文 |
平成19年 |
山本 喜己 |
大海 冨生 |
池田 修
加藤 久智
伊藤 準 |
石井 隆文 |
平成20年 |
山本 喜己 |
大海 冨生 |
池田 修
加藤 久智
伊藤 準 |
石井 隆文 |
平成21年 |
山本 喜己 |
大海 冨生 |
池田 修
加藤 久智
伊藤 準 |
石井 隆文 |
平成22年 |
山本 喜己 |
加藤 久智 |
大海 冨生
池田 修
伊藤 準 |
石井 孝郁 |
平成23年 |
山本 喜己 |
加藤 久智 |
大海 冨生
池田 修
曽根 美保 |
石井 孝郁 |
平成24年 |
山本 喜己 |
加藤 久智 |
大海 冨生
池田 修
片岡 博也
曽根 美保 |
石井 隆文 |
平成25年 |
山本 喜己 |
加藤 久智 |
大海 冨生
池田 修
片岡 博也
曽根 美保 |
石井 隆文 |
平成26年 |
加藤 久智 |
池田 修 |
曽根 美保
片岡 博也
桝井 俊一 |
石井 隆文 |
平成27年 |
加藤 久智 |
池田 修 |
曽根 美保
片岡 博也
桝井 俊一 |
石井 隆文 |
平成28年 |
加藤 久智 |
池田 修 |
曽根 美保
片岡 博也
桝井 俊一 |
山本 祥司
赤木 邦充 |
平成29年 |
加藤 久智 |
池田 修 |
曽根 美保
片岡 博也
桝井 俊一 |
山本 祥司
赤木 邦充 |
平成30年 |
加藤 久智 |
池田 修 |
柳川 尚史
片岡 博也
桝井 俊一 |
山本 祥司
八尾 慎太郎 |
平成31年
(令和元年度) |
加藤 久智 |
池田 修 |
柳川 尚史
片岡 博也
桝井 俊一 |
山本 祥司
八尾 慎太郎 |
令和2年度 |
加藤 久智 |
池田 修 |
柳川 尚史
片岡 博也
桝井 俊一 |
山本 祥司
小川 啓 |
令和3年度 |
加藤 久智 |
池田 修 |
柳川 尚史
片岡 博也
桝井 俊一 |
山本 祥司
小川 啓 |
令和4年度 |
加藤 久智 |
池田 修 |
柳川 尚史
片岡 博也
桝井 俊一 |
山本 祥司
小川 啓 |
|
創立20周年から30周年までの事業報告
共同購買事業の推進
位牌など組合通しの共同購買 セキセ(株)、国際経営(株)、松和産業(株)
全葬連証紙制度への協力
木棺(ヤマトコフィン・共栄)証紙制度協力
宣伝広告の推進
中日新聞掲載、ラジオFM放送
指定店継続制度の継続
指定店12社の継続
企業基盤の強化
全国大会、研修会積極参加 葬祭ディレクター資格取得
緊急災害対策
災害業務の委託 市町村との締結
20周年記念式典実施
創立30周年から40周年までの事業報告
共同購買事業の推進
位牌など組合通しの共同購買 セキセーサポート(有)、国際経営、松和産業(株)
全葬連証紙制度への協力
木棺(ヤマトコフィン・共栄)証紙制度協力
宣伝広告の推進
中日新聞掲載
指定店継続制度の継続
指定店8社の継続
企業基盤の強化
全国大会、研修会積極参加 葬祭ディレクター資格取得
緊急災害対策

◇災害協定の締結・支援
三重県と三重県葬祭業協同組合・全日本葬祭業協同組合連合会の3者協定締結
◇各市町村と三重県葬祭業協同組合との災害協定締結
伊勢市・桑名市・松阪市・四日市市・鳥羽市・いなべ市・尾鷲市・熊野市
志摩市・亀山市・鈴鹿市・三重郡川越町・三重郡朝日町・員弁郡東員町
桑名郡木曽岬町・度会郡度会町・度会郡玉城町
青年部育成
全日本葬祭業協同組合連合会青年部会 第36回全国大会開催【桑名市】 2011年5月
30周年記念式典実施
40周年記念式典・記念事業 2015年5月
40周年記念講演会「健やかな老後を考える ~笑顔に勝る薬なし~」 水谷ミミ
ホームページリニューアル